新年度がだいぶ前に始まりました

 新年度が始まって1ヶ月半が過ぎました。相変わらず更新が途絶えていて、、、、そうすると一回の投稿に書くべきことが多くなり、、、、という悪循環に。ようやく新年度のバタバタが一段落(?)してきたので、ラボの近況を。

 新年度といえば新メンバーですね。今年度は、昨年度で理工学部生命情報学科を退官された松本緑先生が訪問准教授として、東京工業高等専門学校の伊藤篤子先生が自然科学研究教育センターの共同研究員として、北里大学海洋生命科学部4年生の梅谷真由さんが自然科学研究教育センターの研修生として、DECI Biol Labのメンバーに加わりました。ちょっと賑やかになりましたね。このメンバーでまた1年頑張ります。全員揃っての歓迎会(という名の宴)はまだですが、梅谷さんのラボ生活初日に皆でケーキを食べました。近い内に皆で飲みに行きたいものです。

我々のラボでは、主役の次は若い人順に選ぶルールがあります(笑)
初日からバリバリ実験(RNA抽出)!

 今年度最初のニュースは、D2 南方君が笹川科学研究助成に採択されたことです。研究費をいただけることももちろん嬉しいですが、それよりも自分の研究内容が評価されたという事実が嬉しいことでしょう。D2に進級して、そろそろ博士論文への道筋を定めていかねばならない時期に入りましたが、良いモチベーションになるはず。予想外に面白い方向に展開できそうになってきているので、早く論文として形にして、Newsで紹介したいものです。

 そして、春学期の一番のイベントは、恒例のヒトデ採集ですね。今年は参加大学が少なくちょっとさみしい合同採集でしたが、初めて参加された先生もいて相変わらず楽しかったです。天候に恵まれすぎて気温が高く、水揚げしたヒトデの状態を心配しながらの採集でしたが、無事、研究室の水槽に希望数を持ち帰ることができました。ここからバリバリ実験三昧の日々に突入です。

 さて、次のイベントは、というと、8/30(金)〜 9/1(日)に開催される比較免疫学会の学術集会ですね。例年、学会で良い発表をするべく参加登録〆切日に向けて追い込みが始まる時期ですが、今年度はもう一つ、我々のラボがこの学術集会を主催するという大きなミッションがあります。責任重大で胃が痛い、、、苦笑。今のところプログラムの概要が決まり、学術集会サイトも開設されました。引き続き、鋭意準備を進めてまいります。ご興味のある方は、ぜひご参加ください(修士課程の学生までは参加費無料です!)

 それと、ラボインスタ担当の中の人が、今年度は投稿を頑張るそうです(笑)アカウントはdeci_labですので、フォローしていただければうれしいです。どうぞよろしくお願いいたします。

採択おめでとう!
ヒトデ採集当日、風もおだやかで天気が良すぎましたね。
豊漁で一瞬で採集目標数に到達しました!